
今回の記事の目的は、最近、ものづくりが楽しいという気持ちだけで漠然とプログラミング学習をしているので、改めて何のためにプログラミング学習しているのかを明確にしようということが目的です。
結論:私のものづくりで人の役に立ちたい!
技術を学ぶ目的としては、技術を学び続けて、成果物を作った達成感もかなり嬉しいのですが、やはり達成感よりも私のものづくりで他の人の役に立つことのほうが嬉しいのだと考えました。
その経験としては、行きつけの理容室のホームページを制作したことです。
アルバイトのような単純労働とは違い、この経験では、自分が持っている技術を使って人の役に立てることの嬉しさと楽しさを知ることができました。
そして、学び続ける理由とは、自分の将来の可能性を広げていきたいという想いや、成長してもっと多くの人の役に立てるような人間になりたいから、という結論が出ました。
今後はこの気持ちを忘れずに技術を学んでいきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。